人生初! 山梨県北杜市でのホタル撮影に行ってきました!!

 

人生初! 山梨県北杜市でのホタル撮影に行ってきました!!

 

 

こんばんは!

 

 

バディ三谷です。

 

 

先日、人生初、ホタル撮影に行ってきました!

 

 

ホタルを見た記憶といえば、子供の頃、親戚がいた高知県で、キレイでしたね~。

 

 

山梨では山梨市の万力公園などで見れるみたいですが、ワタクシ、山梨に来て10数年になりますが、実はまだ県内では見たことがありませんでした。

 

 

ホタルといえば…。

 

 

純、五郎、北の国から。

 

 

そう、ワタクシ、北の国から世代ですから。

 

 

ホタルと聞くと、光るホタルより、中嶋朋子さんを思い出してしまうんですなぁ。

 

 

「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」。この名ゼリフ、今でもたまに使ったりします(⌒∇⌒)

 

 

あの頃のドラマは良かったなぁ~って、昔を懐かしんでる場合ではない。

 

 

今を生きないとね!

 

 

で、なぜホタルを撮りに行くことになったかといいますと、本誌コラムでもお馴染みの、みずがき湖ビジターセンターの小澤さんに「今度、ホタルを撮りに行くんですけど、一緒にどうですか?」と誘っていただきまして。

 

 

女の子から誘われることはないですけど、男の人からはけっこう誘われます、テヘヘ!

 

 

「ホタルですか? 撮ったことないです。ぜひお願いします」

 

 

連れていってもらうことになった次第です。

 

星空写真家の小澤さんに教えてもらう!

 

 

星空写真家としても活躍中の小澤さん。

 

 

今回は、小澤さんにいろいろと教えてもらいながら、ホタル撮影に挑戦することになりました!

 

 

そうそう、小澤さんの星空写真、めっちゃいいんですよ~☆彡

 

 

コチラのコラムで見れますので、ぜひともチェックしてみてください↓
https://pet.studio-buddy.net/category/column-glitter-animals/

 

 

場所は北杜市の某所。川が流れる橋の上。

 

 

車の通りも全然ないまさに撮影するには絶好のスポット。

 

 

〇ホタル撮影の機材はコチラ
1.一眼レフカメラ(NIKON D850)
2.広角レンズ(SIGMA 20㎜)
3.三脚
4.懐中電灯(小澤さんから借りました)
5.レリーズ(カメラ本体に触れずにシャッターボタンが切れるアイテム。手ブレ防止のため)

 

 

自分が使っているレリーズはリーズナブルなコチラ↓

 

 

19時30分に現地に着き、懐中電灯でカメラを照らしながら三脚にカメラをセッティング。

 

 

小澤さんに聞いたカメラの数値セッティング↓
F値 4.0
シャッタースピード 15秒
ISO感度 2000

 

 

このセッティングで何十枚も撮影して、それを画像ソフトで合成するといい感じになるそうです。

 

 

星空の写真は、そういう処理をするそうですよ。

 

 

ホタルが光るのは求愛のため

 

 

20時頃からポツポツとホタルの光が…。

 

 

とりあえず、ドンドン、シャッターを切っていきます。

 

 

20時30分ごろがピークでしたかね、真っ暗な川の周りに美しく輝く数多くのホタルが!

 

 

あぁ~、自然が生み出す美しさに、ちょっと感動!

 

 

「不思議なんですけど、ホタルってみんな同時にバッと光ったりするんですよね」とは小澤さん。

 

 

ムムムッ? 確かに見ていると、ホタルはみんな同時に光ったりして、数多くのホタルがシンクロしているではないですか!

 

 

うーん、キレイだぁ。

 

 

ってか、なぜホタルは光るの?

 

 

気になったので、ネットで調べてみました。

 

 

なんでも、ホタルのお尻部分には黄色い発光器というものがあり、仲間に自分の居場所を知らせるためなどのコミュニケーション目的で光らせるそうです。

 

 

またオスからメスへの求愛でもお尻を光らせるそうです。

 

 

美しく輝く、求愛の光。ホタルの光って、ロマンチックだったんですね~。

 

 

ちなみにホタルの光は熱くないそうです。

 

 

で、撮った写真がコチラです。これはシャッタースピード30秒ぐらいで撮ったやつです↓

 

 

画像ソフトで合成した写真は、完成次第、アップしようと思います。

 

 

山梨の自然の素晴らしさを感じることができた夜…、小澤さんに感謝です…。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください